信託銀行とは
信託銀行(読み方:しんたくぎんこう|英語:trust bank)とは、投資家から集めたお金「信託財産」を保管・管理し、信託財産を使って金融商品 を売買する信託業務を行う銀行のことです。信託銀行は「受託銀行」とも呼ばれています。
投資信託のお金を投資・利益回収を行う
投資信託で集まったお金(信託財産)は、投資信託の販売会社から信託銀行へ預けられます。信託銀行は、この信託財産を投資信託会社の運用指図に従って市場へ投資したり、利益を回収する業務を行っています。
破綻しても投資家のお金はなくならない
信託銀行に預けられた投資信託の信託財産は、信託銀行の財産とは別に保管・管理されているので、信託銀行が破綻しても、また、投資信託の販売会社が破綻しても、投資家のお金はなくなりません。
|