原油とは原油(読み方:げんゆ|英語:crude oil)とは、油田から採掘されてまだ精製されていない石油のことです。原油の埋蔵量の2/3、生産量の1/3は中東で占められています。 |
サウジアラビア、イラク、イラン、クウェート、ベネズエラ、カタール、リビア、アラブ首長国連邦、アルジェリア、ナイジェリア、アンゴラ、エクアドル
原油価格の動向は「WTI原油先物」で確認することが一般的です。WTIは米国のテキサス州とニューメキシコ州産の原油の価格で、生産量は少ないですがファンドの参加者が多く、取引量も多いため、原油価格の世界的な指標となっています。
※WTI原油先物についての詳しい解説は「WTIとは(原油先物)」のページを参照してください。
原油はドル建てで取引されるため、原油価格はドルの動向にも左右されます。
・ドル高は、原油価格の下落要因となります。
・ドル安は、原油価格の上昇要因となります。
原油は石油化学製品の原料として使われますし、発電などのエネルギー源として先進国での需要は圧倒的ですので、原油価格の動向は世界経済にとって大きな影響を与えます。ゆえに、原油価格の動向によって経済がどのような影響を受けるのかをおさえておかなくてはなりません。以下に、原油高になった場合と原油安
になった場合に、どのような影響が出るかを書いておきますので参考にして下さい。
※原油は長期間かけてジリジリ上昇し、短期間で一気に下がるようなチャートを作ります。そういった相場であることを前提に原油価格の動向を見るのがよいかと思います。
※原油と金は、コモディティの代表格です。他の商品の動向は把握していなくても、この2つの動向は株式にとっても為替にとっても重要ですので、常に確認しておくべきです。
![]() |
原油価格の推移は、当サイトの姉妹サイト「株式マーケットデータ」の以下のページで確認できます。
姉妹サイト「投資戦略」より
姉妹サイト「株式投資大百科」より
原油・シェール
金
銅
その他
指数