本文へスキップ

株初心者のための株式投資と相場分析方法は○○○○○○○○を専門とする○○○○○○○○会社です。

金融とはCONCEPT

金融とは

金融とは

金融(読み方:きんゆう|英語:finance)とは、お金を融通することです。お金が余っていところから足りないところへお金を融通するのが銀行など金融機関の仕事となります(信用金庫や消費者金融も)。

銀行は、企業の新規ビジネスが成功するかを審査した上でお金を企業に融通します。銀行は金利を付けて企業にお金を融通するので、返ってくれば利益が出るのですが、返してもらえないお金は不良債権となります。







消費者金融とは

銀行は担保をとってお金を融通しますが、消費者金融は担保なしでお金を融通する金融機関です。そのため、金利が高いのが特徴です。

担保(たんぽ)とは、金銭等を貸す際に、借主が債務を確実に履行するように、債務者である借主が債権者である貸主に、あらかじめ動産(不動産以外の物)や不動産を提供しておくことです。


金融不安が出た場合

時に、経済状況や経営の不振によって、金融機関に大きな信用不安が出ることがあります(経営破たんなど)。

その場合、人々は「自分の預金を早くおろしておきたい」と預金を返してもらおうとする動きが出ます(とりつけ騒ぎ)。

銀行には、通常、預金者全員分の預金はありませんので、そういった”とりつけ騒ぎ”が起これば資金不足となってしまいます。

そういった場合は中央銀行が出てきます(日本なら日本銀行、アメリカならFRB)。民間の銀行は、普段からこういった事態に備えて中央銀行に準備金を預けていますので、そういった場合は資金援助方式、またはペイオフ方式によって預金者に一定額払い戻す流れとなります。


:姉妹サイト「株式投資大百科」の解説ページ















アダム・スミスとはへ進む

お金とは何かへ戻る