本文へスキップ

バブル期、しばらく金利を上げれなかったのはなぜ?

バブル期、しばらく金利を上げれなかったのはなぜ?



プラザ合意をキッカケに円安ドル高が進み、不況となってしまった日本は、景気対策のために公定歩合金利)を引き下げました。

ここから日本はバブル期に入っていきます。

公定歩合が引き下げられたので、多くの企業は土地神話をもとに財テクで儲け(バブル期に日本企業が土地神話をもとに行った財テクとは?のページ参照)、NTT株の急騰をキッカケに空前の株ブームが始まり、個人の資産は増え、物価は上がり、銀行は空き地の所有者へマンションやビル建設のための融資を増やしました(バブル期の空前の株ブームとはのページ参照)。

ここまでがバブル期です。

上記のことから、日本経済は景気がよくなり過ぎていました。物価も上昇しすぎていたので、ここで日本銀行は公定歩合を引き上げる検討に入りました。公定歩合を引き上げて金利を上げれば、土地を買う人も減る、と予想したのです。この当時、日本と同じように好景気が続いていた国があります。それはドイツです。ドイツも同時期に金利を引き上げる検討をし始めていました。

しかし、ここで問題が起きます。


1987年10月、ニューヨークの株式市場が大暴落したのです(ブラックマンデー)。


なぜニューヨークの株式市場は大暴落したのか・・・

当時、ニューヨークの投資家は、日本とドイツが金利を上げるだろうと思っていました。日本とドイツが金利を上げるのなら、円やマルク(ドイツの当時の通貨)を持っていれば、高い金利が得られる・・・そう思ったのです。

円やマルクを持とうと思えば、米ドルを売って(ドル売り)円やマルクを買う必要があります(円買い)。さらに、円やマルクを買うには資金が必要になる・・・資金を作るために株は売られて現金化されるだろう・・・そう考える投資家が多くなり、ニューヨークの株に売りが殺到し、大暴落を起こしたのです。

このニューヨークの株式市場の大暴落によって日本は困りました。日本は金利(公定歩合)を上げたいのに、金利を上げてしまえばニューヨークのお金が日本に流入し、アメリカはさらに不景気になってしまう・・・。アメリカに逆らえない日本は、この時点で金利を上げることができなくなったのです。ここで金利の引き上げを先送りにしてしまった日本は、さらにバブルが膨れ上がることとなったのです(この時、ドイツはアメリカを無視して金利を引き上げました。よって、ドイツはこの後、バブルが発生せずに済んだのです)。

この後、日本はバブルがはじけます。その解説は次ページで。


:姉妹サイト「株式投資大百科」の解説ページ


関連記事









姉妹サイト「株式マーケットデータ」の公式SNSです。



株式マーケットデータは、わかりやすい解説を見ながら投資のデータ分析できるサイトです。他にないデータを数多く揃えており、投資に役立つ情報をお届けしますので、よかったらフォローしてください。






公式Threads(スレッズ)はこちら
公式インスタグラムはこちら













← バブル期の空前の株ブームとはへ戻る | トップ | なぜ日本のバブルははじけたのかへ進む →


※その他「経済学」に関する記事は以下


経済学を学ぼう


経済の基礎知識

経済とはー経済学を学ぶー

需給(需要と供給)とはー需給ギャップについてー

合理的経済人と行動経済学について

景気とは

景気で変わる消費動向

経済成長率・潜在成長率とは

お金とは何か

金融とは

近代経済学の父 アダム・スミス

アダム・スミスとは

分業すれば国は豊かになるーアダム・スミスー

自由放任◎!ーアダム・スミスーだが市場は失敗することもある

社会主義の父 カール・マルクス

カール・マルクスとは

資本論とはーカール・マルクスー

社会主義とは(共産主義との違い)ーカール・マルクスー




20世紀経済学者代表ケインズ(1)

ジョン・メイナード・ケインズとは

乗数効果とはーケインズー

消費性向・貯蓄性向とはーケインズー

累進課税とは&収入と所得の違いーケインズー

20世紀経済学者代表ケインズ(2)

企業にお金を使わせるにはーケインズー

流動性の罠とはーケインズー

ニューディール政策(ケインズ理論を採用した例)

ケインズ理論の問題点

新社会主義 ミルトン・フリードマン

ミルトン・フリードマンとは

政府に委ねるべきでない施策14項目ーフリードマン−




インフレとデフレについて

インフレとは

インフレが加速すると?ハイパーインフレとは

デノミネーションとは

ジンバブエはどうやってインフレを解消した?

デフレとは

ディスインフレ(ディスインフレーション)とは

財政政策と金融政策

財政政策とは

為替介入とは

金融政策とは

日銀による金利の引き下げ・引き上げ

バブルについて

バブルとは

日本がバブルになったキッカケ

バブル期に日本企業が土地神話をもとに行った財テクとは?

バブル期の空前の株ブームとは

バブル期、しばらく金利を上げれなかったのはなぜ?

なぜ日本のバブルははじけたのか




通貨について

基軸通貨とは

震災の後、なぜ円高になったのか?

リーマン・ショックを振り返る(1)

米国の商業銀行・証券会社・投資銀行とは

サブプライムローンとは

パッケージ商品となったサブプライムローン

リーマン・ショックを振り返る(2)

リーマン・ショックはなぜ起こった?

リーマン・ショックの影響(その後)