ラッセル3000指数とは
ラッセル3000指数(英語:Russell 3000 Index)とは、米国のラッセルインベストメント社が算出・公表している米国株式市場に上場 している銘柄のうち、時価総額上位3000銘柄の値動きを示す株価指数 です。本指数を構成する銘柄の時価総額の合計は、米国株式市場全体の95%を占めているため、米国株式市場の包括的な値動きを示す株価指数として見られます。本指数は1986年12月31日を基準日としており、その日を基準値140として算出されています。
ラッセル2000指数とは
ラッセル2000指数(英語:Russell 2000 Index)とは、米国のラッセルインベストメント社が算出・公表している米国株式市場の小型株の値動きを示す代表的な株価指数のことです。本指数はラッセル3000指数の一部であり、ラッセル3000指数の構成銘柄のうち、小型株と判定された約2000銘柄で構成されています。ラッセル2000指数の時価総額の合計は、米国株式市場全体の10%程度となっており、年1回銘柄入れ替えが行われます。
|
ラッセル2000指数の見方
中小型株は大型株に比べて景気の動きを先取りすると見られています。
また、米国国内市場を中心とする中小型株は、為替の影響が少なく、買収 の対象となりやすい銘柄が多い傾向があります。
ラッセル3000指数・2000指数・1000指数の推移
ラッセル3000指数とラッセル2000指数、ラッセル1000指数の推移は、姉妹サイト「株式マーケットデータ」の以下のページで確認できます。
ラッセル2000指数のPER・EPS・配当利回り・株式益利回りの推移
ラッセル2000指数のPERなどの推移は、姉妹サイト「株式マーケットデータ」の以下のページで確認できます。
RVX(ラッセル2000版VIX指数・恐怖指数)
ラッセル2000版のVIX指数(恐怖指数)、つまり米国の小型株のボラティリティ指数は、姉妹サイト「株式マーケットデータ」の以下のページで掲載しています。
動画で解説ーYouTubeー

|