貸借比率とは貸借比率(読み方:たいしゃくひりつ)とは、「融資残高/貸株残高」で求められる比率のことです。 |
融資残高とは融資残高(単位:株)とは、日証金(日本証券金融)・中証金(中部証券金融)が、買い方の証券会社 貸株残高とは貸株残高(単位:株)とは、日証金(日本証券金融)・中証金(中部証券金融)が、売り方の証券会社に貸した株のうち、未返済の株数のことです。すなわち、証券会社が貸株の申込を行った残高で「信用売残」に相当するものです。ゆえに、貸株残高が増加すれば、信用売りが増えたことを意味します。 |
|
ただし、資金調達力のある証券会社は日証金等に依存せず、信用取引を行う顧客に対して自己融資していることが多いため、貸借比率の動向だけで信用取引の動向を予測するのは困難と言えます。
![]() |
損益計算書
貸借対照表
キャッシュフロー計算書とは
その他
トレンド分析
チャートのパターン
テクニカル指標
トレンド系
オシレータ系
トレンド系+オシレータ系
もっと詳しく
決算