本文へスキップ

株初心者のための株式投資と相場分析方法は○○○○○○○○を専門とする○○○○○○○○会社です。

日経VI(ボラティリティインデックス)

日経VI(ボラティリティインデックス)

日経VIとは

日経VI(ボラティリティ・インデックス)とは、別名「恐怖指数」とも呼ばれる、投資家の日経平均株価相場に対する心理を示す指数のことです。






日経VIの見方

VIは、その数値が高いほど、投資家は相場の先行きに不安を抱いていることを示します。

VIは、その数値が低いほど、投資家は相場の先行きに楽観的であることを示します。

VIは数値が高くなればリスクオフの状態に傾き、低くなればリスクオンの状態に傾きやすくなります。

VIは、通常、20程度で推移します。

VIは、その数値が20以下で相場の先行きに楽観的であることを示し、リスクオンの状態となりやすくなります。

VIは、その数値が20を超えてくると、先行きに不安が高まっている状態でリスクオフの状態となりやすくなります。

30程度まで上昇すると、相場が底となりやすい水準となります。


日経VIは、日経平均株価と一緒に見るようにします。例えば、日経平均株価が上昇してVIが下がっていたとすれば、日経平均株価の上昇に投資家は楽観的であることを示します。逆に、日経平均株価が上昇してVIが上がっていたとすれば、日経平均株価の上昇に驚いて いる、もしくは思惑が外れた投資家が多いことを示します。


  • オプションを含めたさらに詳しい日経VIの見方は「日経VIの見方」のページを参照してください。





半値戻しで日経VIは下がる

日経平均株価が下落、または急落して日経VIが上昇した場合、日経平均株価が半値まで戻す(半値戻し)と投資家の安心感から日経VIは一気に下がりやすくなる傾向があります。


:姉妹サイト「株式投資大百科」の解説ページ

日経VIの推移

日経VIの推移は、当サイトの姉妹サイト「株式マーケットデータ」の以下のページで、確認することができます。


日経VIのSQ値

日経VIを対象とした先物取引「日経平均VI先物(日経VI先物)」のリアルタイムチャートと、日経平均VI先物のSQ値の過去から現在の推移は、姉妹サイト「株式マーケットデータ」の以下のページで掲載しています。


動画で解説ーYouTube−








需給をチェックして相場を見よう


ETFを活用しよう







VIX指数へ進む

移動平均乖離率へ戻る