本文へスキップ

株初心者のための株式投資と相場分析方法は○○○○○○○○を専門とする○○○○○○○○会社です。

セルインメイ

セルインメイとは

セルインメイ(英語:sell in may)とは、5月に株を売って9月の半ばまで相場から離れた方がいい、という米国株式市場の格言(アノマリー)の一つです。






背景と理由

米国株式市場では、5月から8、9月にかけて株価が下がりやすく、9月半ばあたりから上昇しやすい傾向があることから、市場でよく知られる格言となりました。5月からはヘッジファンド決算が集中し、米国の経済指標も季節要因で弱く出やすく、夏場は欧米で夏季休暇を取る投資家が多くなり、相場が閑散となりやすいこと等が5月から株価が下がりやすい要因とされていますが、どれも根拠としては乏しいとされています。

近年、日本株は5月から10月まで下落するのが平均的な相場となっています。日本株は5月から売りが多くなってくるのです。

それには原因があります。

4月末から5月上旬にかけて期末決算が出ますので、期末決算が出た所が「材料出尽くし」となって、投資家が買い上がってきた保有株の利益確定による売りが出てきやすくなることや、5月からそういった売りが出てきやすくなることを知っている投資家が「ここで利益確定の動きが出てきて相場は下がるのだから、ここで逃げてしまおう」とする動きが多くなって、5月から日本株は下落しやすくなります。また、5月中旬にはヘッジファンドの6月決算の45日前ルールの解約が出やすくなるので、売りがさらに膨らみやすくなる、という面もあります。ただし、5月中旬の45日前ルールの日を過ぎれば、需給環境がよくなります(売りが一巡する)ので、そこから相場は一旦上昇しやすくなります。

これらのことから、5月から10月ぐらいまで日本株は弱含みするのが近年の平均的な動きですので、この時期は出来るだけ手控えた方がいい展開となります。


セルインメイは起こる?起こらない?見分け方は?

セルインメイが起こるか起こらないかの解説は、姉妹サイト「投資戦略」の「5月相場の特徴」のページでで行っていますので参照してください。その他、月別の相場の特徴も掲載していますので、参考にしてください。


相場格言

その他、相場格言・アノマリーは、姉妹サイト「株式投資大百科」の「アノマリー」のページで、五十音順で紹介・解説していますので参考にしてください。


:姉妹サイト「株式投資大百科」の解説ページ





動画で解説ーYouTube−




季節ごとの相場






ETFを活用しよう







七夕天井・天神底へ進む

節分天井彼岸底へ戻る