本文へスキップ

株初心者のための株式投資と相場分析方法は○○○○○○○○を専門とする○○○○○○○○会社です。

業績相場とは(見分け方)

業績相場とは

業績相場とは

業績相場(読み方:ぎょうせきそうば)とは、企業業績の向上に伴って株価が上昇する相場のことで、故浦上邦雄氏が発案した相場サイクルの中の一つです。







相場サイクルとは

金融相場
業績相場
逆金融相場
逆業績相場

相場サイクルとは、上図のような相場の循環のことで(逆業績相場の次は金融相場に戻ります)、業績相場は、金融相場の次にくる相場として位置付けられています。

景気が悪化すると、中央銀行日本銀行)は金融政策金融緩和)を行って景気を立て直そうします。金融緩和を行えば金利が低下し、市中のマネー量が増加(カネ余り)します。それによって景気の回復や企業業績の回復が見込まれますので、投資家はそれを織り込もう株式を買い、株価は上昇へ向かいます。それが金融相場です。金融相場では、実際に景気や企業の業績が回復していなくても株価は上昇しやすくなります。それは市中のマネー量増加しているためで、増加した市中のマネーはリスク資産(危険資産)である株式へ向かいやすくなるためです。

相場サイクルでは、金融相場の次に訪れるのは業績相場です。金融相場では、金融緩和の効果に株価は反応して上昇していましたが、次は実際に業績が伸びている企業への投資が活発になります。投資家の注目点が変わるのです。業績が伸びている企業の株式が買われ、業績が伸びていない企業の株式は売られやすくなる相場へと移行します。それが業績相場です。金融相場では全体的に株価は上昇しますが、業績相場では業績が伸びている企業の株式が買われる展開に絞られます。 というのも、この時期から金融引き締めが意識されるからです。金融緩和で景気や企業業績が回復すれば、次は金融引き締め(市中のマネー量を減らす)の金融政策に移行することが見込まれるため、投資家は業績の良い企業の株式しか買わなくなるのです。






業績相場の見分け方

実際の相場では、金融相場から業績相場に移行したかどうがを見極めるのは難しいです。金融相場と業績相場が交互に循環することもありますので。ただ、見極める方法は2つあり、以下がそれにあたります。


@

1つ目は、単純に業績がよくて人気がある銘柄のみが上昇している相場の時です。そういった銘柄だけ上昇して、全面高にならないのが特徴です。

A

2つ目は、金利と株価を見て判断します。金利が上昇しているにも関わらず株価が上昇していたら業績相場と判断できます。

:姉妹サイト「株式投資大百科」の解説ページ

:姉妹サイト「投資戦略」の解説ページ

関連記事






ETFを活用しよう







逆金融相場とは(見分け方)へ進む

金融相場とは(見分け方)へ戻る