単位株制度とは株を売買する場合、銘柄ごとにあらかじめ最低限の単元枚数(売買単位)が決まっています。これを「単位株制度(たんいかぶせいど)」といいます。多くの銘柄は100株を最低限の単元枚数としていますが、1株や1000株のものもありますので、個別にチェックが必要です。 |
通常、取引所で株を取引する場合は、銘柄ごとに100株など最低限の単元株数が決まっていますが、単元未満株 (たんげんみまんかぶ:単元枚数に関わらず、1株単位から売買できる)の取引できる証券会社もあります。単元未満株の取引ができるかどうかは証券会社によって異なりますので、 単元未満株を取引したい方は各証券会社のホームページ等でご確認下さい。
単元未満株は、単元株と同じように保有株数に応じて配当も受けられますが、取引時間に制限があったり、単元株での取引に比べて手数料が割高だったり、議決権がないなど、制限のある取引となります。まだ一度も株取引をしたことのない方ですと、 株取引に関してたくさんの不安があると思います。一度株取引をしてみて、株ってどういうものか知りたいけど、いきなり何万から何十万円もの株を買うのは不安だなぁといった場合は、まず単元未満株から始めてみるのもいいかもしれません。単元未満株は1株単位で買えるので、例えば株価300円の株を1株買いたい、 ということであれば「株価300円×1株=300円+手数料」で買うことができます。
ただし、単元未満株を取引する場合は、手数料が割高であったり、取引時間に制限があったりで、単元未満株で大きな利益を得ることは難しいですし、思ったような取引ができないなど、デメリットがあることは覚悟しなければなりません。損失が出ること前提で、とにかく一度、株式市場に参加して株の世界を知ってみたい、という方は試してみてもいいかもしれません。
:姉妹サイト「株式投資大百科」の解説ページ |
損益計算書
貸借対照表
キャッシュフロー計算書とは
その他
トレンド分析
チャートのパターン
テクニカル指標
トレンド系
オシレータ系
トレンド系+オシレータ系
もっと詳しく
決算