バスケット買いとはバスケット買いとは、多数の銘柄をまとめて1つの商品とみなして買う取引のことです。「パッケージ取引」と呼ばれることもあります。 |
バスケット買いは、証券会社がその委託を受けており、バスケット買いの主な利用者は、ファンドや機関投資家などとなります。また、バスケット買いは裁定取引でも使われます。
バスケット買いは、そういったファンドや機関投資家のインデックス運用として使われることが多い取引です。ファンドや機関投資家が多数の銘柄を一気に買いたい場合や売りたい場合に、証券会社にバスケット買いやバスケット売りの注文を入れます。その注文を受けた証券会社は、株式市場でそれを執行します。バスケット取引は、市場が閉まっている時間でも注文できますので、例えば、株式市場が昼休憩中の時に証券会社がファンドや機関投資家から注文を受ければ、証券会社はその注文を後場に執行してきます。バスケット取引は大口の注文ですので、昼休憩中のバスケット取引の注文は、後場の相場に影響を与えやすいです。
:姉妹サイト「株式投資大百科」の解説ページ |
損益計算書
貸借対照表
キャッシュフロー計算書とは
その他
トレンド分析
チャートのパターン
テクニカル指標
トレンド系
オシレータ系
トレンド系+オシレータ系
もっと詳しく
決算