株式市場では、午前9時から株式の取引が始まります。その最初の売買のことを株式用語では「寄付き(読み方:よりつき|英語:opening)」と言います。株式市場では、寄付きからの30分前後は売買が非常に活発になり、価格変動が激しい時間帯となります。 |
投資家は、前日から売買の注文を出していたり、株式市場で売買が開始される午前9時より前に売買の注文を出していることが多いので、寄付きでその注文が一斉に執行されることになります。ゆえに、寄付き近辺は出来高を伴って売買が活発になる価格変動の激しい時間となります。また、その激しい価格変動を狙って数秒で利益を出そうとする投資家の売買も入りますので、より売買が活発になる時間となります。
「寄付き」という言葉は、注文を出す際にも使われます。寄付きの価格で株を買いたい時は、証券会社に「寄付きの価格で買いたい」と指定して、株式市場が始まる午前9時より前に注文を出す必要があります。
後場(12時30分から15時)の最初の売買(12時30j分)は、「後場寄り(ごばより)」と言います。
:姉妹サイト「株式投資大百科」の解説ページ |
姉妹サイト「株式投資大百科」より
損益計算書
貸借対照表
キャッシュフロー計算書とは
その他
トレンド分析
チャートのパターン
テクニカル指標
トレンド系
オシレータ系
トレンド系+オシレータ系
もっと詳しく
決算